利用規約

第1条 総則

    1.本利用規約(以下「本利用規約」といいます。)は、ソーシャル・ベンチャー・クラウド株式会社(以下「当社」といいます。)が運営するクラウドファンディング・プラットフォームであるSocial Venture Crowd(https://socialventurecrowd.com/)(以下「本サイト」といいます。)で提供される本サービス(第2条において定義されます。)の利用条件を定めるものです。
    2.本サービスを利用するためには、本サイト及び本サービスのユーザー(以下「会員」といいます。)として、第4条に従って会員登録を行い、本利用規約の全てに同意して頂く必要があります。会員が本サービスを利用した場合、利用規約の全てに同意したものとみなされます。
    3.当社は、理由の如何を問わず、本利用規約を変更できるものとします。

第2条 本サービスの内容と目的

    当社は、社会・環境的課題等の解決に資するプロジェクトを起案する会員(以下「プロジェクト起案者」といいます。)とプロジェクト起案者のプロジェクトを金銭、物資、人材、知識等、何らかの形で支援する会員(以下「プロジェクト支援者」といいます。)に対して、交流及びプロジェクト支援の機会を提供することその他これに付随するサービス(以下「本サービス」といいます。)を提供します。

第3条 本サービスの範囲

    本サービスは、本サイトのほか、当社の運用するTwitter、Facebook、ニュースレター等の媒体により提供されることがあります。

第4条 会員登録等

    1.本サイト上の案内に従って会員登録を行い、当社が承認した者を会員とします。
    2.会員は、本利用規約に基づき、本サービスにおいて、プロジェクト起案者が定めるプロジェクトを支援することができます。
    3.会員は、本利用規約に基づき、本サービスにおいて、プロジェクト起案者として、プロジェクトを起案し、支援を受けることができます。
    4.当社は、会員が登録した情報に虚偽または誤りがあったことにより、当該会員又は他の会員が被った損害について、一切の責任を負わないものとします。また、会員は、会員資格を第三者に利用させ、または譲渡、貸与、担保設定、その他の処分をしてはならず、かかる処分がなされたことにより当該会員又はかかる処分を受けた第三者が被った損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
    5.会員は、本サービスはFacebook, Incが提供するソーシャル・ネットワーキングサービスであるFacebook(以下「Facebook」といいます。)の管理機能を使用しているため、Facebookのサービス内容の変更により、Facebookが利用できなくなることで、本サービスが利用できなくなる場合があることを予め了承するものとします。また、当社は、Facebookの機能又はサービスにより会員が被った損害について、一切の責任を負わないものとします。
    6.会員は、当社がFacebookから取得した会員情報を閲覧し、法令及びプライバシーポリシーに従って利用することを予め了承するものとします。
    7.会員が、過去に当社により会員登録を抹消されている場合、当社の判断により、再度の登録を拒否し、又は取り消す場合があることを予め了承するものとします。
    8.会員は、登録情報に変更が生じた場合、速やかに本サイト上のプロフィールページより登録情報の変更を行うことにより、当社に通知するものとします。

第5条 プロジェクトの起案

    1.プロジェクト起案者は、当社指定の方法に従い、プロジェクトの起案をするものとします。また、この場合、当社は、必要と認める書類の提出を求めることができます。
    2.当社は、プロジェクト起案内容に虚偽の内容が含まれている場合、または、当社が不適当と判断した場合、プロジェクトの起案を拒否する場合があります。
    3.当社は、プロジェクト起案を受領後、掲載内容を審査し、審査結果をプロジェクト起案者に連絡します。
    4.プロジェクト起案者は、当社の審査結果に関して、不服を申し立てることはできないものとします。
    5.プロジェクト起案者は、プロジェクト支援者から、支援を募集する期間(以下「募集期間」といいます。)内に、プロジェクト支援者が支援した金額の合計額(消費税込)(以下「支援金額」といいます。)がプロジェクト実行のために必要な金額(消費税込)(以下「目標金額」)に達した場合、サービス又は物(以下「リワード」といいます。)をプロジェクト支援者に提供するものとします。また、支援金額が目標金額に達しなかった場合、プロジェクト起案者は、プロジェクト支援者にリワードを提供しないものとします。また、プロジェクト支援者は、リワードを放棄することにより、プロジェクト起案者に寄付を行うこともできます。
    6.プロジェクト起案者は、一度掲載したプロジェクトを原則としてキャンセルできないものとします。但し、当社がやむを得ない状況と判断した場合は、キャンセルすることができるものとします。

第6条 プロジェクトの支援

    1.プロジェクト支援者は、リワードの購入、その他当社指定の方法に従い、プロジェクトの支援ができるものとします。
    2.プロジェクト支援者は、一度支援した支援内容の変更、またはキャンセルや中止をすることはできないものとします。

第7条 プロジェクトの成立

    1.募集期間の終了時点で、支援金額が目標金額に達した場合にプロジェクトが成立し支援が行われる形式(以下「固定型」といいます。)と支援金額が目標金額に達成したか否かに拘らず、プロジェクトが成立し、支援が行われる形式(ただし、当社はプロジェクト遂行に必要な最低目標金額を設定することがあります。以下「柔軟型」といいます。)があるものとします。
    2.固定型においては、募集期間の終了時点で、支援金額が目標金額に達した場合、プロジェクトの支援が決定し、リワードの売買がなされます(決済がなされます)。決済手続は、当社指定の方法に従い行われます。なお、支援金額が目標金額に達しなかった場合、プロジェクト支援者による支援がキャンセルされるものとします。
    3.柔軟型においては、支援金額が目標金額に達しなかった場合でも、当社があらかじめ設定した最低目標金額を達していれば、プロジェクトの支援が決定し、リワードの売買がなされます(決済がなされます)。決済手続は、当社指定の方法に従い行われます。
    4.プロジェクト起案者は、募集期間前に支援金額が目標金額に達した場合、当社指定の方法に従い、募集期間を短縮することができるものとします。
    5.プロジェクトの支援が決定した場合、当社の手数料である15%(決済代行会社の手数料を含みます。)を差し引いた金額がプロジェクト起案者へ支払われます。
    6.プロジェクト起案者は、プロジェクトの支援が決定した場合、支援金額をプロジェクトの実行のために使用するものとします。また、プロジェクト起案者は、プロジェクトページの活動報告ページにおいて進捗状況を報告するものとします。

第8条 禁止事項

    1.会員は、本サイト、または本サービスを利用するに際して、以下の禁止行為を行わないものとします。

      (1)法令又は本利用規約に違反する行為

      (2)本サイト、又は本サービス上において、本サイトや本サービスと無関係な内容、又は虚偽の事項を掲載する行為

      (3)本サイト、又は本サービス上の運営に支障をきたすと当社が判断する行為

      (4)公序良俗に違反する行為

      (5)当社又は他の会員に不利益、又は損害を与える行為

      (6)本サービス外における商業目的で本サービスを利用する行為

      (7)その他、当社が不適切と判断する行為

    2.会員が前項において、当社が禁止行為を行ったと判断した場合、当社が必要と判断する措置(会員資格の停止、除名を含みます。)を講じることができるものとし、当社が何らかの損害を被った場合、当社は会員に対して、損害賠償を請求することができるものとします。
    3.会員は、本サービスの利用にあたって、次の各号に定める内容を含み、またはそのおそれのある表現・内容を含む投稿やメッセージの送信を行ってはならないものとします。なお、会員が次の各号に該当する内容を投稿し、又は送信したものと当社が判断した場合には、直ちに本サービスの利用停止、投稿した内容の削除等の措置を取らせていただくことがあります。

      (1)本人の承諾のない個人情報(但し、一般に公開されている著名人などの情報は除く)

      (2)アダルト画像、動画、その他アダルトサイト関連の内容

      (3)他人を誹謗・中傷もしくは侮辱する内容、他人の名誉や信用を傷つける内容

      (4)法律に抵触ないし社会通念上、不適切と解釈され、またはその恐れのある表現・内容

      (5)その他当社が不適切と判断する表現・内容

第9条 不可抗力等

    1.当社は、以下の事由が生じた場合、本サービスの全部または一部を停止することができ、当該事由に起因又は関連して会員または第三者に損害が発生した場合、一切の責任を負わないものとします。

      (1)定期的または緊急に本サービス提供のためのコンピューターシステムの保守・点検を行う場合

      (2)火災・停電、天災地変等の非常事態により本サービスの運営が不能となった場合

      (3)戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議等により、本サービスの運営が不能となった場合

      (4)本サービス提供のためのコンピューターシステムの不良及び第三者からの不正アクセス、コンピューターウイルスの感染等により本サービスを提供できない場合

      (5)法律、法令等に基づく措置により本サービスが提供できない場合

      (6)その他、当社が止むを得ないと判断した場合

    2.当社は、前項により本サービスの運用を停止する場合、事前に電子メールまたは本サイトにより会員及び第三者にその旨を通知するものとします。ただし、緊急の場合は、この限りではありません。

第10条 本サービスに関する連絡

    会員が、プロジェクト支援、プロジェクト起案、又は会員登録若しくは変更その他本サイト又は本サービスに関して行う当社又は他の会員との連絡は、当該会員からのデータが当社のサーバーに送信され、当社システムに連絡内容が反映された時点で成立又は到達したものとします。

第11条 免責事項

    1.当社は、本サイト、または本サービス上において、会員に生じたいかなる損害(他の会員の行為によって生じた損害、コンピューターシステムの不良、第三者からの不正アクセス、コンピューターウイルスの感染等による損害を含みますが、これらに限られるものではありません。)について責任を負わないものとします。
    2.本サイトにおける、プロジェクト起案者とプロジェクト支援者の間のリワードの売買及びこれに関する連絡は、両者の責任においてなされるものです。当社は、本サイトに記載されている条件でリワードが提供されることを保証するものではありません。
    3.当社は、第12条に従って本サービスの内容を変更、追加、削除又は廃止することができ、これにより会員に生じた損害には一切責任を負わないものとします。
    4.前三項の規定は、当社自身の故意又は過失がある場合や適用される法令により当社が責任を負うこととされる場合はこの限りではありません。

第12条 利用規約・サービスの変更

    1.本利用規約は予告なしに変更されることがあります。本利用規約が変更された場合、本サイト上に掲示されます。会員が、本利用規約の変更後に本サービスを利用した場合、本利用規約の改訂に同意したものとみなされます。
    2.本サービスの内容は、将来予告なく変更、追加、削除又は廃止することがあります。会員が、当該変更、追加又は削除がなされた後に本サービスを利用した場合、かかる変更に同意したとみなされるものとします。

第13条 反社会的勢力の排除

    1.会員は、以下の各号について表明し保証するものとします。

      (1)自らが暴力団、暴力団関係企業、組織的に犯罪を行う団体、暴力主義的破壊活動を行う団体又はこれらに準ずるもの(以下「反社会的勢力」という。)ではないこと

      (2)反社会的勢力に経営に関与させていないこと

      (3)反社会的勢力に対する資金提供その他の行為を行うことを通じて、反社会的勢力の維持、運営に協力又は関与していないこと

      (4)特別利害関係者(実質的な支配権を有する株主、役員、及びその配偶者、並びにこれらの者が発行済株式数の過半数を所有する会社)が前各号に反しないこと

    2.会員が前項に違反した場合、当社が必要と判断する措置(会員資格の停止、除名を含みます。)を講じることができるものとし、当社が何らかの損害を被った場合、当社は会員に対して、損害賠償を請求することができるものとします。

第14条 準拠法及び裁判管轄

    1.本利用規約は日本法を準拠法とします。
    2.本サイト、または本サービスに関する会員と当社との間の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。